鉄道

鉄道

【改悪だらけ?】相鉄の25年改正のパターンダイヤの考察

皆様、こんにちは。U5swです。 今回は、相鉄線全体の時刻表が発表されたことの中から、パターンダイヤに思ったことを述べていこうと思います。 3月に入り、ようやく全体の時刻表が公開。 先月に2025年3月のダイヤ改正内容が発表された相鉄線。夕...
鉄道

【快速地獄解消!?】相鉄の25年ダイヤ改正内容が明らかに!

皆様、こんにちは。U5swです。 今回は待ちに待った、相鉄の2025年春ダイヤ改正内容が発表されたので、詳しく深掘りしていきます! ダイヤ改正のトピック 今回のダイヤ改正日は、JR各社に合わせた2025年3月15日(土)です。改正のトピック...
鉄道

【種別整理と10両廃止】阪急神戸線・宝塚線の2025年ダイヤ改正内容を紹介!

皆様、こんにちは。U5swです。 今回は2025年2月22日より実施される、阪急神戸線と阪急宝塚線のダイヤ改正について紹介します。 改正のトピックはこちら。 今回ダイヤ改正が実施されるのは阪急神戸線系統と阪急宝塚線系統です。阪急京都線系統は...
鉄道

【12分ヘッド,本線4両…】京阪電車の25年ダイヤ改正を説明!

皆様、こんにちは。U5swです。 今回は2025年春の京阪電車のダイヤ改正に関して説明します! ダイヤ改正のトピック 今回のダイヤ改正は2025年3月22日(土)より行われます。改正のトピックは以下の通り。 日中時間帯のパターンダイヤを15...
鉄道

【打倒新幹線!?】旧・北陸本線攻めのダイヤ改正へ!

皆様、こんにちは。U5swです。 今回は北陸新幹線の開業により第3セクター会社に移管された旧・北陸本線3社(ハピラインふくい・IRいしかわ鉄道・あいの風とやま鉄道)のダイヤ改正内容を紹介します。 ダイヤ改正のトピック ダイヤ改正日は3社共通...
鉄道

【パターンダイヤ大改革!】東武東上線の2025年ダイヤ改正を紹介!

皆様、こんにちは。U5swです。 今回は、2025年3月ダイヤ改正関連から、東武東上線のダイヤ改正内容に関して説明します! ダイヤ改正内容のトピック 今回改正のトピックは以下の通りになります。 一部列車の種別の格上げにより、日中時間帯のパタ...
鉄道

【種車は683系?】大阪と奈良を結ぶ特急まほろば号が大幅リニューアル!

皆様、こんにちは。U5swです。 今回は、JR西日本の大阪と奈良を結ぶ臨時特急まほろば号のリニューアルに関して説明します! 特急まほろば号とは? 特急まほろば号は、大阪駅と奈良駅を結ぶ臨時特急列車であり、主に奈良方面への観光客の輸送を行うた...
鉄道

【首都圏総ワンマン化?】JR東日本のワンマン運転が本格的に拡大へ

皆様、こんにちは。U5swです。 今回は、JR東日本首都圏エリアのワンマン運転拡大に関して説明していきます。 ここ数年、短い編成両数の路線において、ワンマン運転が拡大中。 鉄道会社の人件費削減や車両側面の監視カメラの普及等により、ここ最近の...
鉄道

【悩めるダイヤホール】相鉄・東急直通線の課題と改善案(24.11更新)

皆様、こんにちは。U5swです。 今回は、2023年3月に開業した相鉄・東急直通線において、ダイヤ面に関する課題と改善案を挙げていきます。 相鉄・東急直通線の対象区間 2023年3月18日に東急新横浜線(日吉〜新綱島〜新横浜間)と相鉄新横浜...
鉄道

【敦賀延伸で大幅変化】北陸特急の681系と683系の立場はどう変わった?

皆様、こんにちは。U5swです。 今回は、2024年3月16日の北陸新幹線敦賀延伸によって、敦賀〜金沢間での営業運行を終了した、北陸特急用車両681系と683系の立場についてまとめていきます。 681系と683系に関して簡単に説明(登場から...